『1月の紅佳』

1月3日

  墨亭 初席

【第一部:講談の部】 神田春陽(主任)・神田紅佳・一龍斎貞奈 10時30分開演

1月9日

  新宿末廣亭 正月初席 第二部 15:00〜18:00

定席スケジュール – 公演スケジュール|落語芸術協会
落語芸術協会所属芸人の定席公演スケジュール。

■1月10日

  お江戸上野広小路亭正月初席 後半 1月6〜10日 昼の部12:00〜16:30

定席スケジュール – 公演スケジュール|落語芸術協会
落語芸術協会所属芸人の定席公演スケジュール。

■1月12日・13日・14日

  国立演芸場正月二之席 (会場は紀尾井小ホール) 1月11〜15日 昼の部13:00〜15:50

定席スケジュール – 公演スケジュール|落語芸術協会
落語芸術協会所属芸人の定席公演スケジュール。

1月16日

  アフロ講談会

■1月17日

  講談新宿亭 (昼の部)

1月24日

  日本講談協会定席

▪️1月27日

  若葉会

◾️1月28日

  しのばず寄席 (昼席)

落語芸術協会・円楽一門会・立川流・講談協会・日本講談協会・東京演芸協会の面々が、協会、流派を超えて競演する永谷演芸場ならではの寄席を上野で。
公演内容    寄席
開演時間    12:00
木戸銭    当日:2,500円
予約:2,000円
永谷商事株式会社 お江戸上野広小路亭
東京都台東区上野1-20-10 上野永谷ビル2階

1月28日

  墨亭 昼下がりの紅佳

■1月30日

  講談広小路亭

『12月の紅佳』

12月2日

  連雀亭 昼席

開場13:00 開演13:30(~15:00頃) 当日のみ1000円
三遊亭ぽん太 神田紅佳 柳亭市若(替) 笑福亭希光 

12月5日

  BIG SHIP ライブイベント 神田紅佳講談会

BIG SHIPライブイベント

講談師 神田紅佳
2024年12月5日(木)
開場13:30
開演14:00
定員 100名
料金 1000円

本所地域プラザ BIG SHIP – 本所地域プラザ BIG SHIP「人と人をつなぐ」 「文化を発信する」 「心と身体を元気にす … 続きを読む →

■12月7日

  昼下がりの紅佳@墨亭

image

■12月8日

  第一回日本講談協会フェス!!


12月12日

  池袋演芸場十二月中席 12月11〜20日 夜の部16:45〜20:30

定席スケジュール – 公演スケジュール|落語芸術協会
落語芸術協会所属芸人の定席公演スケジュール。

www.geikyo.com

■12月13日

  講談新宿亭 夜席

18時開演
『夜の部』
-義士伝特集-
出演:紫、陽乃丸、伯知~仲入り~紅佳
鯉風「赤穂義士本伝 吉良邸討ち入り」

12月14日

池袋演芸場十二月中席 12月11〜20日 
夜の部16:45〜20:30

定席スケジュール – 公演スケジュール|落語芸術協会
落語芸術協会所属芸人の定席公演スケジュール。

www.geikyo.com

▪️12月16日

  明日葉会

◾️12月17日

池袋演芸場十二月中席 12月11〜20日
夜の部16:45〜20:30

定席スケジュール – 公演スケジュール|落語芸術協会
落語芸術協会所属芸人の定席公演スケジュール。

www.geikyo.com

12月18日

  講談広小路亭

■12月19日

  講談きゃたぴら寄席

一龍斎貞司 港家小ゆき 神田紅佳 
開場13:00 開演13:30(~15:00頃) 当日のみ1000円

■12月19日

  アフロ講談会

12月20日

池袋演芸場十二月中席 12月11〜20日
夜の部16:45〜20:30

定席スケジュール – 公演スケジュール|落語芸術協会
落語芸術協会所属芸人の定席公演スケジュール。

www.geikyo.com

■12月21日

  日本講談協会定席

12月21日(土) 13時開演  
「日本講談協会定席」 
於:上野広小路亭
出演: 陽乃丸、紅佳、阿久鯉、紫、愛山、仲入り、伯知、蘭、松鯉「赤穂義士伝」
※11時〜前座勉強会。入替制。

12月23日

  若葉会

12月23(月) 
『若葉会』
開演12:00 新宿永谷ホール(新宿Fu-)
木戸銭2000円
出演 : 松樹、若之丞、青之丞、梅之丞、紅希、鯉花、陽乃丸、松麻呂、桜子、紅純、紅佳

12月31日

  いろは亭大晦日公演

11:00開演

『11月の紅佳』

11月1日

  浪曲木馬亭定席

■11月5日

  旭堂南照・神田紅佳二人会@博多らくごカフェ笑庵

 第二回 旭堂南照・神田紅佳二人会 
11月5日 14時開演
博多らくごカフェ 笑庵にて

■11月8日

  第2回 神田紅佳独演会 sold out


11月16日

  明日葉会

■11月17日

  朝の紅佳@墨亭 (神田紅佳の勉強会)

とき:11/17(日)11時開演 木戸:2000円 場所:墨亭 
お問い合わせ・お申込みは ticketbon@yahoo.co.jp
または080-1327-5615 (オフィスぼんが)

11月18日

  講談広小路亭

「講談広小路亭」

開場11:30 開演12:00
木戸銭2,500円

 2024年10月昼席(日替り昼席&講談きゃたぴら)。
開場13:00 開演13:30(~15:00頃) 当日のみ1000円

▪️11月19日

  きゃたぴら寄席

2024年10月昼席(日替り昼席&講談きゃたぴら)。
開場13:00 開演13:30(~15:00頃) 当日のみ1000円

◾️11月21日

  アフロ講談会@人形町

11月22日

  日本講談協会定席

■11月23日

  湯島図書館 秋の講談会

日時:2024年11月23日(土・祝) 14時~ (開場:13時45分)
場所:湯島総合センター3階 文京福祉センター湯島洋室
内容:講談師による講談と解説
講師:神田紅佳
対象:中学生以上
定員:25名(事前申込・申込順)
申込:11月9日(土) 9時から図書館ホームページ・電話・湯島図書館カウンターにてお申し込みください。   

   ホームページからの申込は こちらから

※申込のキャンセル・再予約はホームページからはできません。お手数ですが、電話またはカウンターでお申し出ください。
 (再申込すると「既にお申し込みされているイベントです。」と表示されますが、実際にはキャンセルされています)
※定員に達した場合も、キャンセルが出たらその都度予約枠が解放されます。随時、空き状況をご確認ください。

お問い合わせ先:文京区立湯島図書館 ☎03-3814-9242 

11月25日

  若葉会

日本講談協会所属の中で、前座と二つ目総出演による勉強会が「若葉会」です。入門したての者から、真打ち昇進間近の者まで、思わず応援したくなるような若葉たちにどうぞご声援ください。
公演内容    日本講談協会「若葉会」
開演時間    12:00
木戸銭    当日:1,500円
永谷商事株式会社 新宿永谷ホール(Fu-)
新宿区歌舞伎町2-45-5
新宿永谷ビル1階
TEL    03-3232-1251
受付時間    10:00 ~ 17:00(土日祝休)

■11月26日

  連雀亭ワンコイン寄席

image

開場11:00 開演11:30(~12:30頃) 当日のみ500円

11月29日

  女流花便り寄席

『10月の紅佳』

10月12日

  連雀亭 10月11日㈮&12日㈯ 10周年大感謝祭のお知らせ

10月12日㈯
・第1部 12時開場/12時30分開演/14時30分終演予定
・第2部 14時30分開場/14時45分開演/16時45分終演予定
紅佳/第2部に出演いたします。
【料金】各部とも当日券のみ2000円

【会場】神田連雀亭(神田須田町1-17加藤ビル2階)
・地下鉄淡路町駅または小川町駅A3出口から徒歩3分。
・その他下記JR駅出口より徒歩10分圏内です。
お茶ノ水駅 聖橋口
秋葉原駅 電気街口駅
神田駅 北口

■10月16日

  すごもり寄席

10月16日(水)13時開演 第484回 すがも巣ごもり寄席三遊亭歌彦/神田紅佳/春風亭いっ休
木戸銭¥1,000
ご予約フォーム

■10月16日

  明日葉会


2024年10月16日(水)
「明日葉会」

開場 18:00 開演 18:30
木戸銭 2,000円 (当日券のみ)

神田紅佳・神田紅純・神田桜子・神田松麻呂・神田陽乃丸・神田鯉花
※日本講談協会6人の二ツ目のうち毎月4人出演

お問合せ 03-3833-1789 (お江戸上野広小路亭)

■10月17日

  アフロ講談会

アフロ講談会

大人の時間。雰囲気の良いダイニングバーでおいしいお酒と講談をお楽しみください。

場所:Aphro/中央区日本橋人形町1-11番7号 レジディア 日本橋人形町地下1F

お申込み・お問合せ/電話 03-6661-6131 メール atsushifahrenheit@gmail.com

10月18日

  連雀亭 きゃたぴら寄席

2024年10月昼席(日替り昼席&講談きゃたぴら)。
開場13:00 開演13:30(~15:00頃) 当日のみ1000円

▪️10月18日

  講談新宿亭

講談新宿亭
日時 2024年10月18日(金)
場所 新宿永谷ホール 
電話予約にて対応致します。 キャンセルのお客様は、必ず前日までにご連絡をお願い致します。

 尚、開場時間の番号呼出時にいらっしゃらない場合は当日券の最後尾になります。 当日券の有無は保証しかねます。 ※ 詳細はチラシ参照

◾️10月19日

  朝の紅佳 神田紅佳勉強会@向じま墨亭

※いつもより30分早いスタートです。
向じま墨亭
10時30分開演、2000円
お問い合わせ・お申込みは

ticketbon@yahoo.co.jp
または080-1327-5615(オフィスぼんが)

10月19日

  日本講談協会定席

■10月20日

  第8回『太陽の凌天国』

10月20日(日)は第8回『太陽の凌天国』でございます。
ゲストは神田紅佳お姉様💕
13時開演⏰御茶ノ水スカイルーム太陽にて☀️
何卒よろしくお願い申し上げます。
ご予約は📩tanaberyouten@yahoo.co.jp 

凌天さんの天国にご紹介預かりました。どんな会なのかしら?とっても楽しみ。

■10月22日

  講談広小路亭

2024年10月22日(火)
「講談広小路亭」

開場11:30 開演12:00
木戸銭2,500円

電話予約にて対応いたします。
詳細はチラシをご覧ください。

※出演順
鯉花 松麻呂 紅純 紅佳 伯知 伯山 蘭 愛山 桜子 鯉風 茜 紫 陽子 松鯉

10月28日

  若葉会

2024年9月30日(月)
若葉会
新宿永谷ホール(新宿Fu-) 
日本講談協会 
開場 11:30 開演 12:00 木戸銭 2,000円

10月29日

  連雀亭ワンコイン寄席

image

2024年10月ワンコイン寄席
開場11:00 開演11:30(~12:30頃) 当日のみ500円

■10月30日

  山翁まつり

「山翁まつり」 
2024年10月30日(水) 
18:00開演 
於:上野広小路亭 
木戸銭:3000円 

完全予約制 チケットは10月1日(火)9:00よりメールのみでの受付 詳細は画像を参照ください。

『9月の紅佳』

▪️9月5日

  連雀亭 ワンコイン寄席

ワンコイン寄席
開場11:00 開演11:30(~12:30頃) 当日のみ500円
春風亭昇羊
林家彦三(代)
神田紅佳

■9月14日

  泉岳寺講談会

日時:2024年9月14日 @ 13:00
場所:泉岳寺 講堂
東京都港区高輪2丁目11−1
第33回 泉岳寺講談会
12月を除く毎月14日開催
開演:13時
料金:2,500円
出演:
問合せ:sgjkodan@outlook.jp

チケットの予約は下記の予約フォームにて、当月の月初より受付開始予定です。
泉岳寺講談会チケット予約フォーム:https://select-type.com/ev/?ev=gbBnrISnBiI

チケット予約開始日や詳細は、泉岳寺講談会 Xにてご確認下さい。

9月14日

  牛嶋神社 大祭 

■9月19日

  連雀亭 きゃたぴら寄席

image

昼席(日替り昼席&講談きゃたぴら)
開場13:00 開演13:30(~15:00頃) 当日のみ1000円 
神田桜子
神田鯉花
神田紅佳

■9月19日

  アフロ講談会

18時30分開演
中央区日本橋人形町1-11-7 レジディア日本橋人形町 B1F
4500円 お食事つき

■9月20日

  講談広小路亭

■9月22日

  神田紅佳の会

■9月23日

  しのばず寄席

  旭堂南照・神田紅佳 二人会

9月27日

  神田紅独演会

9月29日

  日本講談協会定席


9月30日

  若葉会

『8月の紅佳』

8月1日

  浪曲定席木馬亭

毎月1~7日 浅草木馬亭浪曲定席

■8月3日

  講談・落語会in TAP

高輪中高生プラザ
4階多目的ホール
入場無料

■8月4日

  神田紅佳の会@墨亭

向じま墨亭
11時開演、2000円
お問い合わせ・お申込みは

ticketbon@yahoo.co.jp
または080-1327-5615(オフィスぼんが)

■8月7日

  墨田区役所ミニシアター講談会

■8月11日/12日/17日

  池袋演芸場

▪️8月13日

  駒二ふれあいサロン

image

■8月13日

  明日葉会

◾️8月16日

  講談新宿亭

8月17日

  連雀亭 講談きゃたぴら

▪️8月17日

  池袋演芸場

▪️8月18日

  古典芸能 「舌耕」を楽しむ 講談

 記

1 期 日  令和6年8月18日(日)
受 付 14:15~
       口演会 14:30~16:00
       閉 会 16:00~16:05
       閉会後、集合写真撮影を行います。

2 会 場  千葉市美術館 5階 ワークショップルーム
       千葉市中央区中央3-10-8 
電話:043-221-2311

3 口演会  講談「千葉県ゆかりの人物伝」
講談師 神田紅佳(べにか)氏

4 入場料  2,000円 当日受付で納入いただきます。

5 お願い  体調不良の方は、入場を御遠慮ください。

6 入場申し込み先
 二松學舍松苓会千葉県支部
  担当:土屋(S57年卒 50文)
《宛先メール》
shourei.chiba@sage.ocn.ne.jp

■8月24日

  日本講談協会定席

■8月26日

  若葉会

■8月29日

  アフロ+講談会

■8月30日

  花便り寄席

『7月の紅佳』

7月6日

  モダン講談会

とき:7/6(土)14時30分開演
木戸:3000円
場所:深川東京モダン館
お問い合わせ・お申込みは
03-5639-1776

■7月11日

  墨亭講談研究会

第Ⅱ期・第2回 墨亭講談研究会」19時開演、3000円
一龍斎貞弥『正直車夫』、 神田紅佳『真景累ヶ淵~豊志賀』
宝井 魁星『杉野はいづこへ行った』 他 

■7月13日

  梶原いろは亭 怪談の会

12時30分開場
13時 開演
木戸銭/2500円
梶原いろは亭

■7月14日

  泉岳寺講談会

7月16日

  明日葉会

 ◾️7月17日

  連雀亭 きゃたぴら寄席

image

開場11:00 開演11:30(~12:30頃) 当日のみ500円

◾️7月17日

  夜の紅佳

向じま墨亭
19時開演、2000円
お問い合わせ・お申込みは

ticketbon@yahoo.co.jp
または080-1327-5615(オフィスぼんが)

7月20日

  本所1丁目 防災訓練

■7月21日

  日本講談協会 定席

■7月22日

  連雀亭 ワンコイン寄席

7月23日

  所沢講談会

■7月24日

  巣ごもり寄席

7月25日

  アフロ講談会

7月29日

  若葉会

7月30日

  講談広小路亭

『6月の紅佳』

6月8日

  神田紅佳の会@墨亭

image

とき:6/8(土)11時開演
木戸:2000円
場所:@墨亭

お問い合わせ・お申込みは
ticketbon@yahoo.co.jp

または
080-1327-5615
(オフィスぼんが)

■6月14日

  講談新宿亭

夜の部に出演させていただきます
毎回トリがテーマを決めた演題がききどころ。

昼夜公演となっておりますので、お時間にあわせて是非、ご来場ください。
公演内容    講談
開演時間    18:00
木戸銭    当日:2,500円
永谷商事株式会社 新宿永谷ホール(Fu-)
新宿区歌舞伎町2-45-5
新宿永谷ビル1階

◾️6月16日

  連雀亭ワンコイン寄席

image

開場11:00 開演11:30(~12:30頃) 当日のみ500円

6月19日

  旭堂南照・神田紅佳二人会@博多らくごカフェ笑庵


とき:6/19(水)  14:00時開演/木戸:2500円
場所:福岡らくごカフェ笑庵
お問い合わせ・お申込みは↓↓↓↓

博多らくごカフェ笑庵
お問い合わせ

092-710-7220
神田紅佳アドレスでも受け付けます
benika888@gmail.com

■6月24日

  若葉会

日本講談協会所属の中で、前座と二つ目総出演による勉強会が「若葉会」です。入門したての者から、真打ち昇進間近の者まで、思わず応援したくなるような若葉たちにどうぞご声援ください。
公演内容    日本講談協会「若葉会」
開演時間    12:00
木戸銭    当日:1,500円
永谷商事株式会社 新宿永谷ホール(Fu-)
新宿区歌舞伎町2-45-5
新宿永谷ビル1階
TEL    03-3232-1251
受付時間    10:00 ~ 17:00(土日祝休)

■6月26日~6月30日

  浅草演芸ホール

上り時間11:40~

2024年6月26日の浅草演芸ホールのスケジュール。
2024年6月26日の浅草演芸ホールのスケジュール。1年365日、落語のほかにも、…

www.asakusaengei.com

6月27日

  アフロ+講談会

■6月28日

  花だより寄席

演芸会は数あれど、女性だけによる定期公演はこちらだけ。落語、講談、俗曲、漫談、ものまね、すべて女流芸人による舞台鑑賞をお試しあれ。
公演内容    寄席
開演時間    12:00
木戸銭    当日:2,500円
予約:2,000円
子供(中学生まで)1,500円
永谷商事株式会社 お江戸上野広小路亭

6月29日

  日本講談協会 定席

『5月の紅佳』

5月5日

  連雀亭 ワンコイン寄席

image

◎2024年5月ワンコイン寄席です。
開場11:00 開演11:30(~12:30頃) 当日のみ500円

■5月11日

  神田紅佳の会@墨亭

とき:5/11(土) 14時開演/木戸:2000円/場所:@墨亭
お問い合わせ・お申込みは
ticketbon@yahoo.co.jp または 080-1327-5615 (オフィスぼんが)

◾️5月16日

  明日葉会

日本講談協会二ツ目研鑽会
毎月16日開催
公演内容    講談
開演時間    18:30
木戸銭    当日:2,000円
永谷商事株式会社 お江戸上野広小路亭
東京都台東区上野1-20-10 上野永谷ビル2階
TEL    03-3833-1789
受付時間    11:00~20:00(不定休)

5月17日

  連雀亭 講談きゃたぴら寄席

image

■5月18日

  日本講談協会定席

■5月21日

  神田紅佳講談会@博多

昼の部:14:00~
夜の部:18:30~

5月23日

  Aphro+講談会

場所 東京都中央区日本橋人形町
     1丁目11番7号
     レジディア日本橋人形町B1
店名 Aphro+
 
お申込み
有限会社 I + (あいぷらす)
電話 03-6661-6131
E mail  atsushi.fahrenheit@gmail.com
会費 4,500円
                    ワンドリンク+フード付き

■5月27日

  若葉会

日本講談協会所属の中で、前座と二つ目総出演による勉強会が「若葉会」です。入門したての者から、真打ち昇進間近の者まで、思わず応援したくなるような若葉たちにどうぞご声援ください。

公演内容    日本講談協会「若葉会」
開演時間    12:00
木戸銭    当日:1,500円
永谷商事株式会社 新宿永谷ホール(Fu-)
新宿区歌舞伎町2-45-5
新宿永谷ビル1階
TEL    03-3232-1251
受付時間    10:00 ~ 17:00(土日祝休)

■5月30日

  講談広小路亭

『4月の紅佳』

4月3日

  浪曲定席木馬亭

■4月6日

  風子八百席

Image

伯知先生の代演で出演させていただきます。
《風子八百席》
 4月6日㈯15:00〜スタジオフォー
✨出演✨
💮春雨や風子
💮山遊亭くま八
💮神田紅佳📸(神田真紅代演)

◾️4月12日

  日本講談協会まつり

日本講談協会二ツ目研鑽会
毎月16日開催
公演内容    講談
開演時間    18:30
木戸銭    当日:2,000円
永谷商事株式会社 お江戸上野広小路亭
東京都台東区上野1-20-10 上野永谷ビル2階
TEL    03-3833-1789
受付時間    11:00~20:00(不定休)

4月14日

  神田紅佳の会


とき:4/14(日)  11時開演/木戸:2000円/場所:@墨亭
お問い合わせ・お申込みは
ticketbon@yahoo.co.jp または 
080-1327-5615(オフィスぼんが)

■4月16日

  明日葉会

■4月19日

  花便り寄席

演芸会は数あれど、女性だけによる定期公演はこちらだけ。落語、講談、俗曲、漫談、ものまね、すべて女流芸人による舞台鑑賞をお試しあれ。
公演内容    寄席
開演時間    12:00
木戸銭    当日:2,500円
予約:2,000円
子供(中学生まで)1,500円
永谷商事株式会社 お江戸上野広小路亭

4月19日

  講談新宿亭

毎回トリがテーマを決めた演題がききどころ。

昼夜公演となっておりますので、お時間にあわせて是非、ご来場ください。
公演内容    講談
開演時間    18:00
木戸銭    当日:2,500円
永谷商事株式会社 新宿永谷ホール(Fu-)
新宿区歌舞伎町2-45-5
新宿永谷ビル1階

■4月20日

  講談きゃたぴら寄席@連雀亭

image

【講談きゃたぴら】 神田紅佳 田辺いちか 神田陽乃丸 

◎2024年4月昼席(日替り昼席&講談きゃたぴら)
開場13:00 開演13:30(~15:00頃) 当日のみ1000円

■4月22日

  若葉会@永谷新宿亭

日本講談協会所属の中で、前座と二つ目総出演による勉強会が「若葉会」です。入門したての者から、真打ち昇進間近の者まで、思わず応援したくなるような若葉たちにどうぞご声援ください。
公演内容    日本講談協会「若葉会」
開演時間    12:00
木戸銭    当日:1,500円
永谷商事株式会社 新宿永谷ホール(Fu-)
新宿区歌舞伎町2-45-5
新宿永谷ビル1階
TEL    03-3232-1251
受付時間    10:00 ~ 17:00(土日祝休)

4月25日

  Afro+講談


人形町のダイニングバーからお届けする神田紅佳の講談夜会
とき:4月25日(木) 開場:18:30 開演:19:00
場所:Aphro
東京都中央区日本橋人形町1-11番7号 レジディア 日本橋人形町地下1F
※東京メトロ日比谷線人形町駅A2出口より徒歩約2分
木戸:4000円(ワンドリンク・お食事つき)

■4月26日

  日本講談協会定席

4月27日

  しのばず寄席

落語芸術協会・円楽一門会・立川流・講談協会・日本講談協会・東京演芸協会の面々が、協会、流派を超えて競演する永谷演芸場ならではの寄席を上野で。
公演内容    寄席
開演時間    16:50
木戸銭    当日:2,000円
予約:1,500円
永谷商事株式会社 お江戸上野広小路亭
東京都台東区上野1-20-10 上野永谷ビル2階

■4月30日

  連雀亭 ワンコイン寄席

image

◎2024年3月ワンコイン寄席です。
開場11:00 開演11:30(~12:30頃) 当日のみ500円

春風一刀
神田紅佳
立川談吉
 

■4月30日

  講談広小路亭

公演内容    講談
開演時間    12:00
木戸銭    当日2,500円
子供1,500円
永谷商事株式会社 お江戸上野広小路亭
東京都台東区上野1-20-10 上野永谷ビル2階